2007-01-01から1年間の記事一覧

CSF12月例会  「ケータイ小説」の「└|了」レ」とは何か

CSF

CSF12月例会 「ケータイ小説」の「└|了」レ」とは何か日時:12月29日(土) 15:00〜 会場:武蔵大学7号館社会学部実習室3(7309教室) 武蔵大学へのアクセスは以下のURLをご参照ください; http://www.musashi.ac.jp/modules/annai_kouhou/index.php?c…

CSF10月例会 「コンビニ」の現在

CSF

直前になってしまいましたが、下記の催しを行います。来聴歓迎です。***************************** 先般予告させていただきましたとおり、10月のCSFはコンビニ特集です。 さまざまな角度からコンビニエンスストアの現在を検討…

『アジア遊学』103号『『良友』画報とその時代』

PR

参加している研究会で『アジア遊学』の特集を出しました。1920〜30年代に上海で出ていた『良友』というグラフ雑誌に関する特集です。 『アジア遊学』103号『『良友』画報とその時代』〈http://www.bensey.co.jp/book/1947.html〉拙稿「上海大衆文化と香港・…

「中華人民共和国成立前後における都市社会・文化の変容―空間と生活の再編―」

直前になってしまいましたが、下記の催しが行われます。 ―――――――――――――――――――――――― 関係者各位:お世話になっております。上海史研究会事務局員の金久です。 この度日本上海史研究会は、国際シンポジウム 「中華人民共和国成立前後における都市社会・文化の…

 CSF9月例会 『ポピュラー音楽と資本主義』合評会

CSF

Cultural Studies Forum (CSF) 9月例会のお知らせ 9月例会は、毛利嘉孝さんをお招きして、『ポピュラー音楽と資本主義』(せりか 書房、2007年)の合評会を行うことになりました。同書は、平易な入門書の体裁なが ら、現代の文化を考える上で重要な論点がさ…

マレーシア華人新村関係文献講読会

9月初めにマレーシア、スレンバン近郊で1950年代の華人新村関連のオーラル・ヒストリー聞取りをやる予定で(今年は予備調査ですが)、その関係の勉強会をしています。 9月29日(水) 15:00〜 神奈川大学横浜キャンパス20号館 村井寛志研究室 取り扱う予定の…

8月25日(土) 『良友』画報ワークショップ(在上海)

―――――――――――――――――――――――― 2007年8月25日(土) 『良友』画報ワークショップ(在上海)場所:上海社会科学院 歴史研究所 日時:2007年8月25日(土曜日) 午後2時−午後6時 内容:(1)報告「上海のダンスホールと中国人、日本人、外国人」―安野智子…

『良友』画報と華僑ネットワーク―香港・華僑圏との関連からみた“上海”大衆文化史―

PR

村井寛志「『良友』画報と華僑ネットワーク―香港・華僑圏との関連からみた“上海”大衆文化史―」(『東洋史研究』66-1、2007年)※以下要旨 本稿では、モダン上海を象徴する図像がちりばめられていることで知られる『良友』画報について、そのスタッフや資本、…

 5月例会「グローバル化時代のワールド・ミュージックとメディア」

CSF

Cultural Studies Forum (CSF) 5月例会特別企画のご案内 「グローバル化時代のワールド・ミュージックとメディア」 1980年代末の「ワールドミュージック」ブームは冷戦期最後を飾る、「第三世界」からの、または「第三世界」を搾取するポピュラー音楽産業の…

4月例会「昭和30年代ブーム再考──『ALWAYS三丁目の夕日』を起点に」

CSF

21世紀に入って、ノスタルジーを主題とした食玩・復刻・テーマパーク・レトロ調商品、ゲーム、映画のヒットと、「昭和30年代ブーム」が花盛りな状況にあります。特に、戦後60周年の年だった2005年秋に公開され大ヒット(270万人動員)した映画『ALWAYS三丁目…

「「中国現代大衆文化与社会変遷国際検討会」参加報告」

PR

村井寛志「「中国現代大衆文化与社会変遷国際検討会」参加報告」 (『近きに在りて』第50号、2006年)1.概況 本稿は、昨年末(2005年12月18〜19日)、上海・華東師範大学にて開催された、「中国現代大衆文化与社会変遷国際研討会」の参加記である。主催は…

ワークショップ 「雇用流動化を生きる―労働・場所・アート―」

CSF

◇日時:2月3日(土) 15: 30〜 ◇場所:神奈川大学横浜キャンパス 20号館201 最寄り駅(東急東横線白楽徒歩13分、または横浜駅からバス) ※会場へのアクセス詳細はこちら→〈http://www.kanagawa-u.ac.jp/02/accessmap/index.html〉 [企画趣旨] 雇用情勢の流動…